現地の留学生からの相談として多いのは、ホームステイ、シェアハウス、語学学校、お仕事、恋愛、英語力、ビザ切り替え、滞在延長・・・など色々ありますが、今日はビザ切り替えについてお話していきたいと思います。
ワーホリビザでオーストラリアに入国するの留学生は、
「海外で長期生活をしてみたい」という、外国で長期滞在やリフレッシュが目的の人と、
「なるべく低予算で働きながら英語を学びたい」という、英語習得が目的の人
にわかれると思います。
他にも色々な目的があるかもしれませんが、大きく分けると「リフレッシュ」&「英語の勉強」になるのではないかと思います。
特に後者の「英語を学びたい」ということでワーホリビザを利用する人からの相談で多いのが、
「もっと英語を勉強したい!」
「もっと話せるようになりたい!」
「○○(専門分野)に興味がわいた!」
など、次の目標を設定したいという相談です。
ワーホリの1年でしっかり勉強すれば、外国人と簡単なコミュニケーションを取れるような英語力にはなるのですが、そのレベルになると、
「もっと流暢に話せるようになりたい!」
「仕事で使えるような英語力になりたい」
「資格を取りたい」
など、次の目標が見えてくるようです。
どの程度の英語力になりたいか、
具体的に英語を使って何をしたいのか、
など、留学生の要望によっておすすめする進路は変わってくるのですが、ワーホリビザが終了しても学生ビザに切り替えてオーストラリアに残る留学生が非常に多いのがオーストラリアの特徴なのではないかと思います。
中には、「こんな中途半端な英語力じゃあ帰れません・・・」という相談もありますが、いずれにせよ、目標を一つ成し遂げたいと思うことは素晴らしいと思います!
パターンとして多いのは
1、ワーホリで1年過ごす ⇒ 学生ビザに切り替え ⇒ 学生ビザで3ヶ月~6ヶ月過ごす ⇒帰国
2、ワーホリで4ヶ月学校に行く ⇒ 5か月目に学生ビザに切り替え ⇒ 学生ビザで6ヶ月~9ヶ月過ごす ⇒ 帰国
ビザ切り替えのタイミングはワーホリビザの1年の間ならどのタイミングでも良いので、目標や、やりたい事、予算などからタイミングを考えるとよいと思います!ビザの切り替えや、進路に迷っている方はお気軽にご相談ください
★オーストラリア留学&ワーホリ無料サポート・オージースタディ★
0コメント